次の場所へ行こう

海がすぐそこの半島部の小規模校に勤務。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 2016年に「教室『学び合い』フォーラムin宮城」を仲間と共に実施し、「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定、教育実践研究サークル「あすみの会」事務局。

自分の感情に向き合う

 真面目に考えると、「毒を吐いちゃいけないよな…」って思うよね笑。

 

「もうやだー!」

「頭にくるー!」

「きらいだー!」

そして

「むかつくー!」

とかね~笑。

 

最後のやつは、書くだけでもドキドキするな笑

 

 普段、あんまり使わない、使いたくない、使うのにためらう言葉だなあ。たくさん使いすぎると気分が滅入ってくるもの。

 

  

 でも、そういう感情になるときってあるから、それをどこかで出しておかないと冷静な考えに戻りづらくなるし、自分自身がパンパンになってくるかもね。だからたまにはいい。

 

 

 最近は、あまり我慢するってことをしなくなったから、楽になったなー。すぐに出しちゃうからマイナスの感情が小さいうち。だから、いろいろと修復可能なんだろうな、とも思う。自分の感情に向き合うってことにもつながっている気がする。

 

 出さないと新しく入ってこない、ってどこかで聞いたけど、ほんとそれ。

 

 出すとこと、出す人はある程度考えるけど。慣れてくれば、どこでも誰でもいけそうだよなーなんて思う。(ほんとか!?)笑

 

 もちろん、プラスの感情も出しやすくなるな、と思う。