次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

「やわらかく、軽く、面白く、オシャレ」

 本を読んでいて。

 

「彼は社会の課題や地域づくりというのは、真剣に向き合わなければいけない要素ではあるのだけれど、真面目に取り組みすぎると人がついてこないことを感覚的に理解しているのだと思います。」

「やわらかく、軽く、面白く、オシャレ」

 

 これは何とかしないと、とか、これは問題だ、とかいうことに対して

「真面目にやらないといけません」

というのは、確かにそうかもしれないけれど。

 まあ、いわゆる「ちゃんと」ってやつかな?

 

 でもね、「ちゃんと」ってうのは、けっこうつまらないことが多い。

「誰かに言われる」もしくは「誰かに言う」ときの、その言葉ってかなり冷える…笑。

 

 その瞬間に「主体性」(なんか難しい言葉だけど)というか「やりたいなあ」「こうしたいなあ」はどっかに飛んでいってしまう気がするんですよね。

 

 

「やわらかく、軽く、面白く、オシャレ」だってそれも「真面目」なんだよね、と思います。

ちゃんと、「やわらかく、軽く、面白く、オシャレ」だったらいいんだな笑

 

 そうすると、自分に対して「ちゃんと」が使える(^^)。

 

 

f:id:motoryou:20210626161419j:plain