次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

■「子どもの権利条約フォーラム」その後

2015年に、石巻で、「子どもの権利条約フォーラム」が開かれました。 crcishinomaki.amebaownd.com ここに参加して、そこで小さな分科会を受け持ったことで、今でもいろいりなご縁につながっています。 その時、ある参加者の方々から言われた言葉を今も…

「先生はえらい」

「一年に100冊読め。」 教員4年目の時に出会った校長先生は、私に言った。 (1年に100冊?それって3.4日に1冊って感じじゃないのか?無理でしょ!) 当時、毎日に仕事でアップアップだった私には、とうてい無理なことのように思った。 その先生が、私に…

「20の原則」

私は、「日本イエナプラン教育協会」というのに所属しています。 japanjenaplan.org イエナプランには、「20の原則」というものがあります。 1~5は、「人間について」。人間をどのような存在ととして捉え、どうあるといいのかを記している部分。6~1…

「先生はえらい」

「一年に100冊読め。」 教員4年目の時に出会った校長先生は、私に言った。 (1年に100冊?それって3.4日に1冊って感じじゃないのか?無理でしょ!) 当時、毎日に仕事でアップアップだった私には、とうてい無理なことのように思った。 その先生が、私に…

「自分の声を自分に聞かせました」@ホワイトボード・ミーティング®

■「自分の声を自分に聞かせました」@ホワイトボード・ミーティング® ホワイトボード・ミーティング®の「気軽な勉強会」を石巻市内と石巻雄勝地区の2箇所で行っています。それぞれ月1回です。 基本的なフレームの練習をすることと同時に、参加者同士で緩や…

「あそび」の保障

■「あそび」の保障 先日の神社での「落ち葉合戦」以来、何かと「落ち葉」がらみの学び(あそび)が続いています。鬼ごっこをしながらの落ち葉集めや、そこからの鬼ごっこ×落ち葉合戦、舞い降りてくる落ち葉を箱でキャッチ、など。 私のポケットに落ち葉を突…

いいとか、よくないとか? するとか、しないとか?

■いいとか、よくないとか? するとか、しないとか? 「こうしたほうがいい」 とか 「こうしないほうがいい」 とか。 あの指導の仕方はいいとか、よくないとか? そんなの分かんないよな…って思います。 「私」と「あなた(たち)」の関係性の中で、 「今この…

■求めるのなら

■求めるのなら 「元気よく挨拶する」とか「目を見て話を聞く」とか、「はい!と返事をする」とか? ずっと以前は、そんなことも私は子どもたちに求めていたな…と思い出す。 今だと、なんだか恥ずかしい、というか、ごめんよ、だな。 どれも、いつもできる訳…

■楽しそうに、そこに居る

■楽しそうに居る 先日、ある保護者のかたとお話する機会がありました。 いろんな話をして、とても楽しい時間を過ごすことができました。 特に印象に残って (そうだよなあ…) って思ったこと。 「子どもたちには、楽しそうな大人にたくさん出会ってほしいね…

■なぜか「めぐろのさんま」

昨日は、あちこちでいろんな人と出会い(約束した方も、偶然出会った方も)、お話したりご挨拶したりできた日だった。メッセンジャーでのやりとりもふくめて。 「いろいろな人」と言っても、その共通点は、「震災後、今まで」って枠。もちろん、私から見て、…

■「葉っぱ、落ちてくるねえ。」

■「葉っぱ、落ちてくるねえ。」 先日の小春日和の朝。 気持ちがいい日射しが降り注いでいるので、 「チャンス!」 と思って、子どもたちと校庭に出ました。 鬼ごっこをわいわいとやって、疲れたので、ブランコのところで一休みしていたら、風がふっと吹きま…

「ウェットランド食堂」

本日は、地元の小中学校の一斉授業研究会でした。 市内各地の会場に分散して学び合います。 私は、その中の「へき地・分校教育研究会」というところに参加。 若い先生の、実に丁寧な授業を参観させていただき、 (いいなあ) と思いました。 そして、午後に…

■「正しい」は苦しい

■「正しい」は苦しい 先日、ある学習会で、たくさん「正しい」ということばを繰り返し聞き、自分としてはなぜか、 (うう、具合悪い…) という気持ちになってしまった笑。 「正しい○○」「正しく○○」「正しい…」「正しい…」 あー、もう、分かった分かった、も…

■エピソードの共有がたくさんできるといいな

■エピソードの共有がたくさんできるといいな 私は、毎日学級通信を出します。 A4で1枚。上半分に大きく写真を1枚(ときに2枚並べて)、その下に10行ほどの文。 文は、その写真のエピソードだったり、子どもの言葉だったり、私からみたその場面のよさや…

与吉じいさには、およぶべくもないけれど

授業で、その子を分かるようにさせようとか、できるようにさせようとか、もっと言えば「変えよう」なんて、今は全然思わなくなりました。 思わなくていいんだ、と気が付いた、って感じかな、と今のところ捉えています。 どんな方法だといいか、とか、どんな…

■「さよならほやマン」を見て

■「さよならほやマン」を見て 「不登校になっちゃう子って…自分の意志というのがより強くあって…好きなものは好き、嫌なものはいやっていうのが自分の中にはっきりあって…それをちゃんと行動に起こせる子ってことでもあるんじゃないかな…」 そんな言葉が聞こ…

■「問いを立て、良好なコミュニケーションを立ち上げ、具体的なアクションを起こす」

■「問いを立て、良好なコミュニケーションを立ち上げ、具体的なアクションを起こす」 問いを立て、良好なコミュニケーションを立ち上げ、具体的なアクションを起こす。 (これがなかなか難しい職場も実際はあるんだなあ…) 先日、ある方のお話を聴きながら、…

■そんな秋の日

■そんな秋の日 ここのところ、秋晴れの爽やかな日が続いていました。 そんな訳で、今週は、子どもたちと外で活動する時間を多く取って、存分に秋の空気を吸ってすごすことができました。 楽しい。 木曜日には、学区探検。 地区の神社の長い階段をみんなで上…

■「主導権」

■「主導権」 先日のこと。 「急に怒られてしまったなあ…」 とある先生が職員室に帰ってきた。 話を聞いていると、 「○○くんが、遠投にチャレンジする、っていうから、私も行って『こうするといいよ』っていったら、それで…」 ってことらしい。 「せっかく教…

■小さい学校のよさ。

先日、あるラジオで 「そもそも、同じ年齢の子どもが一緒に何十人も同じ教室にいることが、考えてみれば不自然だよね」 「世の中ではそんなシチュエーション、ほとんど無いしね」 って話題になっていました。 (そうだよね) と思いつつ (あれ?、でもそん…

■ネガティブなことばだって

■ネガティブなことばだって 先日、「持久走記録会」のことを書きました。 そして、そこからまた考えたことを。 持久走、ですから、走るのが得意じゃなかったり、必要以上に順位に拘っていたりすると 「走りたくない~」 「疲れる~」 「その日休みたい~」 …

■首尾一貫を感じたこと

先日は、持久走記録会がありました。 海沿いの学校なんで、走るところは、漁港の岸壁です。 低学年の部、中・高学年部と終わって、閉会式で記録証をわたす場面に。 小規模校なので、走った子たちが全員前に出ます。 あら? 「○くん、○分○秒、おめでとうござ…

HappyBirthday

■HappyBirthday 「お、今日は○○くんの誕生日じゃんかー」 「そうそう、そうなんだよー、おめでとうー」 そんな感じの朝の玄関口でした。 その後の、朝会。 「朝の挨拶」役の子。代表の校長先生に、挨拶をする役なのですが、「おはようございます」を言う前に…