次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

「ごんぎつね」

 物語を真ん中に置いて、子どもたちと一緒にあれこれ対話するのが、とても楽しい。

私も一緒に考えながら

「なるほどー」

「へー、そうとも言えるよね…」

なんてやっている。

 

 帰る前のの振り返りは

「今日のクライマックスは?」

なんて聞くんですけど、ここのところ

「ごんぎつね!」

って言っているから、それなりに充実しして「ごんぎつね」で遊んでいるんだなーと思うとちょっと楽しい。

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

Mはわたし。

 

C:ごんは「いいことをした」って思ったんですよ。でも素直に「いいこと」っていうんじゃなくて、自分のことなんだと思うんですよね…。
M:というと?
C:「自分がいいことをした」であって「兵十にいいことをした」じゃない…。兵十になんかしないとな…とは思ったんだと思うけど。
C:もう、ピンときたんだと思います。猪突猛進。「おっかあはうなぎが食べたい、って思っていたんだ,ってことにもう、ごんの中ではなっちゃっていたんだと思います。だからいわしを見て、『いわしでいいか!』みたいに考えて、即行動、しちゃって。」           
C:それで投げ込む。兵十のことを考えずに、投げ込むわけですよね。あとあとのことは考えずに、今のことだけ考えて。あとのことは全然考えていない…。
M:なんでそうなんだろうね…?
C:うーん、性格的に…いたずらが好きってわけでもないんだと思いますけど。「つぐない」をしなくちゃ、って思ってしまって。うなぎのこととおっかぁが死んだことは関係ないかもしれないし。でも、ごんはもう、「つぐない」をしなくちゃ、ってことになっちゃっていて。勘違いの上に勘違いをしている感じ。それですぐ行動しちゃう。「こうに違いない」って感じで。
M:なるほど。そうだね。
C:ごんはつぐなおう、って気持ちはあるんだけど、結果的に相手を傷つけてしまうんでうよね。気持ちはあるけど「やさしい」になれない、うーん、やさしい、がどういうことか分からないっていうか。

 

    続く…

 

f:id:motoryou:20211111155640j:plain