次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

■無理に一致させなくてもいい

  ある人とあることに付いて意見?見方?捉え方?についてやりとりしました。

 一致点を見つけられたところもあり、また一致しないところもありました。

 

 そして、無理に一致したり、一致させたりしたことにしませんでした。

 

 敢えて、かもしれません。自分のなかで納得がいかなかったので。

 

 そこは、考えの違いということで保留したつもりです。

 

 今回は「違い」と感じたけど、時間をおいてお互い、またいくつかのエピソードを積み上げて行けば、一致点はきっと見えてきたり増えてきたりするはずだとも思います。

 安易に、分かったつもりになって「一致した」または「とりあえず受け入れておこう」的にはしなかったということです。私にとってはとても大切にしたい部分だったからです。

 

 今は一旦、ある面ストーミングに入ろうか、って感じかな、その方が、結果お互いに前に進めます。

 

 結論を急ぐこともないです。

 

 前提がどこにあるか、そこをもう少しお互いに知る時間が必要だったのです。それだけなんですね。