次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

■求めるのなら

■求めるのなら 

 「元気よく挨拶する」とか「目を見て話を聞く」とか、「はい!と返事をする」とか?

 

 ずっと以前は、そんなことも私は子どもたちに求めていたな…と思い出す。

 

 今だと、なんだか恥ずかしい、というか、ごめんよ、だな。

 

 どれも、いつもできる訳でもないこと。

 それに、そうしたくない気分や事柄だって、あることがよく分かる。

 

 

 

 周りの大人を見ても、それらがいつもできている人なんていない。というか、いつもそうしていたら

(え?大丈夫?)

って思ってしまう。

 

  先ほどの言葉って、けっこう学校の先生って子どもたちに求めがち。

 

 自分でもできないことを、なんで当然のように求めてしまうのか。

 

 ある面、子どもたちを支配下におきたい、それで安心をしたい、そんな部分もあるんじゃないのかな。

 

 そこから自由になれたら、いいのにな。

 

 できたらいいこと、でもある場合があることはもちろん。

 だから、そういう時は、自分がそうすればいいんだよね。