次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

■楽しそうに、そこに居る

■楽しそうに居る

 先日、ある保護者のかたとお話する機会がありました。

 

 いろんな話をして、とても楽しい時間を過ごすことができました。

 

 特に印象に残って

(そうだよなあ…)

って思ったこと。

 

「子どもたちには、楽しそうな大人にたくさん出会ってほしいね!」

ってこと。そして

「子どもたちが、一番長い時間を一緒にすごす身近な大人って『せんせい』だよね。だから、先生たちが楽しそうに居るってすごく大切だと思うんだよね。」

と。

 

 まさにまさに。

 本当にそう。

 

 私たちが、楽しそうにそこに居る。それが一番大事な役割である、とすら思えます。

 

 だから、基本、(楽しい)と思うことだけ、一生懸命やればいい。それ以外は、大概子どもの邪魔をすることになってしまうから。

 

 

 「楽しい」って最大の善だと思うけどな。

 

 ずっと前に、当時の教務主任が、

「あのな、学校って楽しけりゃ、それでいいんだ。」

って言っていて、当時に私は

(そんなのいい加減だー)

なんて感じたのを覚えている。

 

 でも、年月がたって、その意味が分かってきた気がするんだよね。