次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

■評価軸

■評価軸

 「評価軸」なんて言ってしまうと堅苦しいけど。

 ある本で出会った文章。これは教育書じゃないところが、いい。

「評価軸というのは、成長を実感するためのアンテナのようなものだ。たくさん持っていたほうがいい。そして、いくつもの価値軸を組み合わせながら、個人の生き方やコミュニティのあり方を考えていくことが、『幸福』を見つけるための“しくみ”にもなるような気がする。」


 子どもたちと毎日接する私たちは、やっぱりその評価軸をたくさんもっていたほうが絶対楽しい。

 「おー、面白い!」

まあ、そんな風に感じられるといいんじゃないかなーって単純に思ってます。

 自分自身の中に、いろんなアンテナをもって、自分自身が見られるようになっていればいいってことでもあるんじゃないかな。

 まちもクラスも実はまったく同じなんだな、と。だって人と人だもの。


 
 まずは自分スタート。

 

f:id:motoryou:20201019124438j:plain