次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

■さじ加減

 「さじ加減」って言葉、本当にそうだなあ、と思います。

だいたいのことって、本当は「さじ加減」で、決めていいんじゃないかな。

 

 「さじ加減」っていうと、「いい加減」なのかな?

 いや「いい 加減」なんじゃないかな。

 

 遊びの中で、おおかた「さじ加減」ってあるんだと思うんですよね。あそび。

だいたいことを

「ほぼ遊びみたいなもんだよね。」

って捉えると、「さじ加減」だって、もっと「いい塩梅」で使われるようなるよねー、なんて思います。

 

 きっちり決めすぎると、窮屈になるしつまらなくなってしまいますよね、隙間がなくなって。

 

 「さじ加減」って実は、むっちゃ高度なことでもあるんだろうな、常時補正、みたいなもの。

 高度、っていうか、それはうまくいくこともいかないことも繰り返しながら、だんだん

「このあたりかな?」

が分かってくるってことか…。

 

 「さじ加減」は使ってみないと、やっぱり使えないなー。

 

 

f:id:motoryou:20181102114412j:plain