次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

フラッグ

 紋切り型のルールの押しつけや、言い回しに私は敏感でありたいと思う。

そこにフラッグを立てて、

「それって、なぜ?」

「もう少し、説明してもらえませんか?」

「そもそも、問題はどこですか?」

って聞きたくなる。

 

 紋切り型のそれは、一方的なコミュニケーションを生むことになり、そこを感化することで、それをしている人にとっても周囲にとっても、プラスになることは、ない。

 

 そう言う言い方や表現をしてしまう時には、それなりの背景もあるだろうから、一旦受けて、

「あ、それで…」

って続きをしたい。

 

 双方向的なコミュニケーションが、いつでも誰とでも、とれることが必要なんだと思うから。

 

 そのほうが、誰にとっても、ハッピーにつながる。

 

 

f:id:motoryou:20210123100417j:plain