次の場所へ行こう

本川良です。生活綴方教育に刺激を受け、その後『学び合い』の考え方に出会いました。 「「教室・学校と地域コミュニティ」について考える日々です。「お互いが尊重し合う関係の中でこそ,人はそれぞれの強みを発揮できる。」と考え、まずは足下から緩やかにチャレンジします。ホワイトボード・ミーティング®認定講師、日本イエナプラン教育専門教員資格認定。現在は福島県磐梯町教育委員会教育再デザインセンターに所属しています。

■やわらかな環境

■やわらかな環境

 話をしていて

「やわらかな環境」

という言葉が、心に残った。

 

「やわらかな環境」

イメージするのは、お互いがお互いを尊重する、し合うのが「前提」なのが環境構成から、伝わってくるもの。

 

 

 そうか、場の環境構成は「前提」を端的に表しているってことなんだな…とあらためて感じた。

 

 ここは、

・お互いを大切にし合う場ですよ

・意見がある人もまだない人も同じように参加していいんですよ、そしていつでも思いついたら表明していいんですよ

・お互いに強みも、そして同じように弱みも必ずあるから、助け合っていきましょう

・対話を大事にしていきましょう、聴き合いましょう

・そして自己選択と自己決定をお互いに大切にし合いましょう

・・・・・・・・・・・

 

そんな「前提」は、その場をどう構成するか、ってことで可視化されるもの。

だから「やわらかな環境」。

 

 あらためて。

 

 いろんな「環境」、その調整。